さぁ、ゲームをはじめよう!!

宮城県気仙沼市を拠点に活動しているゲーミング・サークル「K-eSC」

さぁ、ゲームをはじめよう!!

みんな、仲良くプレイしましょう!

KeSCは、宮城県気仙沼市を拠点に活動するゲーマーズコミニティで、eスポーツ(ゲーム)を通じて地域の垣根を越えた交流活動を行っています。

eスポーツ(e-sports)とは

「エレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)」の略で、コンピューターゲームや、テレビゲームで行われる対戦型ゲーム競技のことを指します。

eスポーツで地域や年代など様々な垣根を越えた交流

eスポーツは、若い人が盛り上がりの中心となっている元気があふれる成長分野であり、若い人向けのエンターテインメントが少ない地方においても、eスポーツ(ゲーム)により若い人を惹き付けて地域の活性化へと繋がる有効なツールになると考えます。
また、野球やサッカーなどのフィジカル・スポーツと違い、体力差があっても対等に競いあうことができるうえ、子どもから高齢者まで、男性でも女性でも、障害があっても一緒に楽しめる『ノーマライゼーション社会』を推進する力を大いに秘めています。
さらに、オンラインによって日本はもとより世界中のプレイヤーとも対戦できることから、地域、国境、国籍の枠を超えての交流も容易となっており、eスポーツ(ゲーム)が持つ可能性は無限に広がっています。

KeSCの活動

KeSC(気仙沼eスポーツ・サークル)は、eスポーツ(ゲーム)に興味のある人たち集まって交流できる場(サークル活動)の提供をはじめ、eスポーツ・イベントの開催、他地域で開催されるeスポーツ大会やイベントの参加や運営協力を行っております。
また、自分たちが持っているスキルやノウハウ、ネットワークを活かして、eスポーツにとどまらずに各種イベントのライブ配信なども行っております。
イベントの運営・サポート、ライブ配信などについては、問い合わせによりお気軽にご相談ください。

Gaming community

KeSCで活動している主なゲームタイトル

  eスポーツの発展のため、KeSCが出来ることとして、地方におけるeスポーツ人口を増やす裾野を広げていく活動が重要だと考えます。 KeSCは、eスポーツ界において日本の野球人気を支えている草野球チームのような存在となれるように活動しております。 KeSC代表 Yoshipen

KeSCのSNS・動画配信

KeSCのSNS・動画配信

Twitter、youtube、Twitchで、情報を発信中! フォロー&チャンネル登録お願いします。